
HTML5とJavaScriptによるiPhone/Android両対応アプリ開発ガイド
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > PC・システム開発 > 入門書 > その他
- ショップ: コンプリートブックス
- 価格: 3,024円
Cordova アプリでデバイスの画面の明るさを操作できる、cordova-plugiin-brightness を試してみた。
プラグインのインストール
プラグインのインストールはいつもどおり。
$ cordova plugin add cordova-plugiin-brightness
明るさを変更する
実際にデバイスの明るさを変更するには、cordova.plugins.brightness.setBrightness()
を叩く。明るさは第1引数で指定する。
// 第1引数で、明るさを 0.8 (80%) にする cordova.plugins.brightness.setBrightness(0.8, () => { console.log('明るさを設定しました'); }, (error) => { console.log('明るさの設定に失敗', error); });
明るさは 0
が一番暗く、1
が一番明るい。中くらいにするには 0.5
と設定する、というワケだ。
また、-1
を指定すればシステムデフォルトの明るさを選べる。
現在の明るさを取得する
逆に、現在の明るさの設定値を取得することもできる。
cordova.plugins.brightness.getBrightness((amount) => { console.log('現在の明るさは [' + amout + '] です'); }, (error) => { console.log('明るさの取得に失敗', error); });
コールバック関数内の amount
がその値になる。0
から 1
の間の値で取得できる。
他にも、スクリーンが暗くなるスリープを防ぐ brightness.setKeepScreenOn(true);
といったメソッドもある。
手軽に画面の明るさを操作できるので、アプリの画面に表示したバーコードを別のデバイスで読み取る、というような IoT 的な使い方をする時なんかに使えるだろう。

HTML5とJavaScriptによるiPhone/Android両対応アプリ開発ガイド (DESIGN & WEB TECHNOLOGY)
- 作者: 大友聡之,坂手寛,清水崇之,城口良太,高木基成,床井幹人,野島祐慈,渡辺俊輔
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2013/03/12
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る