GCP (Google Cloud Platform)、AWS (Amazon Web Services)、OCI (Oracle Cloud Infrastructure) に引き続き、Microsoft Azure に登録してみる。
↑ 無料で始める。
↑ Microsoft アカウントを持っていればログインして、それと紐付けて Azure アカウントが作れる。
↑ 氏名・住所を入力。続いて SMS (電話番号) による認証と、クレジットカード情報を登録する。
↑ 全部登録できたら進む。
↑ このようなダッシュボードが表示されたら登録完了。
Azure は、課金体系を「サブスクリプション」という形で表現していて、登録直後は「無料試用版」という無料枠での利用となる。勝手に課金が始まることはないようで、無料試用版から課金型に切り替えて始めて課金が始まる形になる。
Azure は画面のとっつきやすさが特徴的で、Azure DevOps など便利そうなサービスもあるが、料金は少々強めの設定か。Windows OS のサーバを使うとか Office との連携を考えているとかでないと、あまり旨味を感じにくいかもしれない。
ただ、Oracle Cloud とは専用回線で相互接続できるので、「Windows サーバは Azure に、Oracle DB は OCI に」という形でリフト & シフトして、両社のいいとこ取りをするのはアリかもしれない。
- 参考:マイクロソフトとオラクル Microsoft Azure と Oracle Cloud の相互接続を発表 – News Center Japan
- 参考:Microsoft Azure と Oracle CloudをCross-Cloud接続してみてみた - Qiita

Azure定番システム設計・実装・運用ガイド オンプレミス資産をクラウド化するためのベストプラクティス (マイクロソフト関連書)
- 作者: 日本マイクロソフト株式会社
- 出版社/メーカー: 日経BP
- 発売日: 2018/09/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Microsoft Azure実践ガイド impress top gearシリーズ
- 作者: 真壁 徹,松井亮平,水谷広巳,横谷俊介
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2017/12/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
![Azure無料プランで作る!初めてのWebアプリケーション開発【電子書籍】[ 窓川 ほしき ] Azure無料プランで作る!初めてのWebアプリケーション開発【電子書籍】[ 窓川 ほしき ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1907/2000006221907.jpg?_ex=128x128)
Azure無料プランで作る!初めてのWebアプリケーション開発【電子書籍】[ 窓川 ほしき ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > PC・システム開発 > インターネット・WEBデザイン > その他
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 1,650円